■診療内容
診療内容歯科インプラント・歯科口腔外科・審美修復治療・歯列矯正治療・歯周治療・歯科再生療法・一般歯科・小児歯科、高齢者歯科
■診療時間
あんざい歯科クリニック
平日9:00~20:00
土曜9:00~13:00
ベイフロントクリニック
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00
皆さん、新生活はいかがですか?
私達にも新しいスタッフが増え、彼女達も新しい環境で一生懸命がんばってくれています。
先日はその彼女達の歓迎会と、先輩衛生士2人の送別会がありました。
うち1人は産休育休に入るので、ママとして大変だと思いますが、休み明けにまた一緒に働ける日を楽しみにしています。
皆さんも送別会や歓迎会、お花見など・・・
今月はお酒を飲む機会も多かったのではないでしょうか?
ということで今回はお酒と歯の関係についてお話したいと思います。
まず、これが当てはまりますか?
□お酒を習慣的にほぼ毎日飲む
□長時間かけて飲む
□飲むときはあまり食べない
□歯磨きせず寝てしまう
□歯の表面がザラザラしている
□しみやすい
□歯の先端の色が透けてきた
□噛み合わせの面の角がなくなってきた
当てはまる方は、【酸蝕歯】の危険があります!
最近よく聞く言葉ですよね。
酸蝕歯とは、酸性の飲食物によって歯の表面のエナメル質が溶ける状態です。
そう、虫歯じゃなくても歯って溶けてしまうのです!
そうなると歯がとてももろくなり、虫歯にもなりやすくなります。
これがお酒とどう関係しているかと言うと・・・
お酒ってほとんどが酸性なのです!
特にPHの低いものは要注意ですね!
しかし、飲みすぎには注意ですが、お酒を我慢する必要はありません。
お酒を飲む時に少し工夫するだけでも酸蝕歯になるリスクを減らせますよ。
例えば・・・
おつまみはアルカリ性に近い食品を選ぶ(海藻類・ほうれん草・こんにゃく・・・)
口腔内を中和してくれます。
特にチーズを一緒に食べるとより効果的です!
あと、少し歯が弱っている時に硬い物は避けたほうがいいです。
よく噛んで食べる
唾液の分泌が促進され、洗い流してくれます。唾液にはpH緩衝作用があります。
こまめに水も飲む、うがいをする
歯磨きはすぐせず、30分はあける
表面が溶けだしている状態で歯磨きをすると傷つきます。
30分くらいおくと、歯は自分で元の状態に戻ろうとする力が働きます。
キシリトール入りガム(糖類0)・フッ素入り歯磨き粉、ジェル
歯を強くします。ガムを噛むことで唾液もいっぱい出ます。
あと、酸蝕歯に着目した歯磨き粉もあります。
試供品もありますので、気になったら色々聞いてください。
酸蝕歯は、ジュースやドレッシング、お酢など習慣的に摂取している方もなりやすいです。
あなたの知らないうちに歯が弱ってきているかも知れません!
体に良くても歯には良くない物もあるので、自分が毎日飲んでいる物など調べてみるといいかもしれません。
摂り方を少し気をつけるだけでもリスクは減らすことができるので、これから取り入れてみてください。