クリニック紹介
■診療内容
診療内容歯科インプラント・歯科口腔外科・審美修復治療・歯列矯正治療・歯周治療・歯科再生療法・一般歯科・小児歯科、高齢者歯科
■診療時間
あんざい歯科クリニック
平日9:00~20:00
土曜9:00~13:00
ベイフロントクリニック
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00
歯周病予防と治療法
◆ 歯周病治療の流れ ◆
1. 基本治療
初期、中等度、重度歯周病における基本的な治療です。歯肉溝(病的では歯周ポケット)の深さを測定し、歯垢、歯石を除去します。(スケーリング、ルートプレーニング、ブラッシング)スケーリングは歯、根表面に付着した歯垢、歯石を機械、器具にて除去することです。ルートプレーニングは根表面を滑沢にする方法です。
これにより歯周組織が改善され歯肉溝の深さが浅く(1~3㎜)維持されれば、メンテナンスに移行します。
2.歯周外科治療
歯周基本治療で一部ポケットの深さが改善されず(4㎜以上)、プラークコントロール が困難な場合や、歯周病が進行し、歯槽骨の吸収が進んでしまった場合、外科的に歯 周ポケットの深さを減少させる手術(切除型)があります。また生体材料を用いて、部分的に失われた歯槽骨を再生させる手術法(歯周組織再生療法)を行う場合もあります。
治療により歯周組織が改善され、歯周ポケットの深さが浅く(1~3㎜)維持されればメンテナンスに移行します。
3.メンテナンス
歯周病の再発防止と健康を維持して頂くために、定期的に検査と予防処置を行うことが重要です。
歯周病の再発を防ぐには各個人にあったメンテナンスプログラムに参加され歯周病のチェックならび歯垢、歯石の除去などのクリーニング(PMTC)を行うことが何よりも重要です。
1. 基本治療
初期、中等度、重度歯周病における基本的な治療です。歯肉溝(病的では歯周ポケット)の深さを測定し、歯垢、歯石を除去します。(スケーリング、ルートプレーニング、ブラッシング)スケーリングは歯、根表面に付着した歯垢、歯石を機械、器具にて除去することです。ルートプレーニングは根表面を滑沢にする方法です。
これにより歯周組織が改善され歯肉溝の深さが浅く(1~3㎜)維持されれば、メンテナンスに移行します。
2.歯周外科治療
歯周基本治療で一部ポケットの深さが改善されず(4㎜以上)、プラークコントロール が困難な場合や、歯周病が進行し、歯槽骨の吸収が進んでしまった場合、外科的に歯 周ポケットの深さを減少させる手術(切除型)があります。また生体材料を用いて、部分的に失われた歯槽骨を再生させる手術法(歯周組織再生療法)を行う場合もあります。
治療により歯周組織が改善され、歯周ポケットの深さが浅く(1~3㎜)維持されればメンテナンスに移行します。
3.メンテナンス
歯周病の再発防止と健康を維持して頂くために、定期的に検査と予防処置を行うことが重要です。
歯周病の再発を防ぐには各個人にあったメンテナンスプログラムに参加され歯周病のチェックならび歯垢、歯石の除去などのクリーニング(PMTC)を行うことが何よりも重要です。